5月25日と26日に東京日本橋のサイボウズ東京オフィスにて行われた、LibreOffice初のアジア地域カンファレンス「LibreOffice Asia Conference 2019」の開催レポートをお届けします。
このレポートですが、開催から2か月以上もたっていて参加者レポートも公開されてますし、カンファレンスのビデオとスライドもすでに公開されています。ですので、この記事では、それらを全部まとめて見られるようリンク集もまとめましたので合わせてご覧ください。
24日 前夜祭(歓迎パーティ)
国際カンファレンスということもあり、アジアやヨーロッパからの参加者は前日、日本に到着していました。 前日に集まっているなら歓迎パーティ(Welcome Dinner)をしましょうということで、新橋で日本のスタッフと海外参加者の食事会が開かれました。
ですが、金曜の夜です。場所は雑居ビルにある居酒屋です。サラリーマンらでごった返す中、日本の地方在住者でも会場への到着に時間がかかったのに、海外からの参加者は無事たどり着けるのだろうか…。という不安もありましたが、その心配をよそに全員、無事に到着。
会場は少し狭く、動き回ってのお話はできませんでしたが、20人以上の人がぎゅうぎゅうになりながらも楽しく飲んで食べておしゃべりをして和やかな食事会となりました。
25日 カンファレンスデイ
カンファレンス当日です。 日本側スタッフは、少し早めにサイボウズ東京オフィスのある日本橋タワーに集まりました。
サイボウズ東京オフィスは、以前、LibreOffice Kaigi 2016のときにも使わせていただきましたが広い!そして、めちゃくちゃ見晴らしがいい!こんなところを利用できるなんて…。 サイボウズさま、ありがとうございます!
早速、当日スタッフも含めたスタッフ全員が集まって会場準備のミーティングからスタートです。ミーティングは撮影のためのビデオカメラ配置やTシャツの配布などをテキパキにとは、いきませんでしたが慌ただしい中にもゆるい雰囲気で準備をしていきました。
バタバタしていると来場者の方が来場し始めて、気がつけばカンファレンスの時間です。
オープニングではスポンサー紹介やTDFボードメンバーで今回のAsiaConf開催のきっかけを作ってくれたFranklin Wengさんの話の後、台湾で活躍する開発者、Mark Hungさんの基調講演「LibreOffice CJK Bugs, Fixes, and Stories.」からスタートをしました。
個人的なことですが、このあたりから記憶が途切れてまして実はあまり覚えてなかったりします。 何をしてたかというと、スタッフとしてビデオ録画できているか見て回ったり、Twitterの中継をしていたりしていました。
ということで、詳しいカンファレンスの様子についてはYouTubeのビデオアーカイブとTogetterのまとめをご覧ください。
落ち着いてみられるようになったのは午後からのセッションからで、その中で個人的に印象深かったセッションは、スポンサーにもなっていただいたインドネシアの靴メーカFANSのセッションでした。
FANSはLibreOfficeを導入した靴メーカーというだけでなく、会社のシステムをすべてオープンソースソフトウェアのシステムに置き換えたり、そのオープンソースソフトウェア利用のノウハウを地域の学校の先生に教えるなど靴メーカーに留まらない活動を行っており、インドネシア社会にも貢献する様子がとても心に残りました。
もうひとつ印象に残っているのが、3時のおやつタイム(午後の休憩)で、Franklinさんが持ってきていた特注のLibreOfficeアイコン型のキャンディーでした。これがとてもよくできていて、みんなに大ウケでした。(人気すぎて、もらいそびれてしまった…)…